三井住友カードが提供するVisaのプリペイドカード「かぞくのおさいふ」 我が家も、子どもが高校へ入学するタイミングで持たせたプリペイドカードです。 かぞくのおさいふ抽選で2,500円分プレゼント! 2025年7月1日~7・・・

※このサイトは、一部にプロモーションを含んでおります。
三井住友カードが提供するVisaのプリペイドカード「かぞくのおさいふ」 我が家も、子どもが高校へ入学するタイミングで持たせたプリペイドカードです。 かぞくのおさいふ抽選で2,500円分プレゼント! 2025年7月1日~7・・・
※このサイトは、一部にプロモーションを含んでおります。
JCBプレミアムカード会員向けに、2025年4月より始まった新しいサービス【JCBスター・ダイニング by OMAKASE】 これは、GMO OMAKASEが運営する飲食店予約サイト「OMAKASE」にて、JCBプレミア・・・
※このサイトは、一部にプロモーションを含んでおります。
JCBのOki Dokiポイントが、2026年1月から【J-POINT】へ生まれ変わります。 J-POINTになってポイントは貯まりやすくなる? まず、ポイントプログラムが変わるということで、一番気になるのは「貯まりやす・・・
※このサイトは、一部にプロモーションを含んでおります。
2025年6月より年会費が33,000円(税込)に改定となった、セゾンプラチナ・アメックスとセゾンプラチナ・ビジネス。 いくつかサービスも追加されたのですが、個人的に“良い”と感じたのは、ゴルファー保険が付帯したことです・・・
※このサイトは、一部にプロモーションを含んでおります。
個人的には、プラチナカードの大きなサービスとも言えるのがコンシェルジュ。 「優待サービス」と聞くと、どうしても「お得となる金額」に目が行きがちで、ホテルの宿泊特典や飲食店での割引などでコスパが高いかどうかの判断をするケー・・・
※このサイトは、一部にプロモーションを含んでおります。
先日、ヒルトンニセコビレッジへ行ってきました。 新しい年度になったら、ちょっとリフレッシュがてら行ってこようと、2ヶ月くらい前に予約していたホテルです。 オフシーズンだからお得な宿泊料金 ニセコと言えば、冬はスキーやスノ・・・
※このサイトは、一部にプロモーションを含んでおります。
ラグジュアリーカードの優待特典「ラウンジアワー」を活用して、京都の季の美ハウスへ行ってきました。 カクテル2杯におつまみが付いて2,600円(税込)の安さ 京都にある季の美ハウス。 こちらではクラフトジンを楽しめます。 ・・・
※このサイトは、一部にプロモーションを含んでおります。
旅行傷害保険が自動付帯から利用付帯に改定されたり、プライオリティ・パスの国内レストラン優待が使えなくなったり、直近で改悪があったダイナースクラブカードですが、新しい優待サービスを追加するための布石だったのかもしれません。・・・
※このサイトは、一部にプロモーションを含んでおります。
Amazonでは「パートナーポイントプログラム」というのがあり、だいぶ前からJCBカードの利用で貯めたOkiDokiポイントを1pt=3.5円としてAmazon.co.jpでの買い物に利用できます。 近年では、dポイント・・・
※このサイトは、一部にプロモーションを含んでおります。
エポスゴールドカードとエポスプラチナカードのポイントプログラムに一部改定が行われることとなりました。 ネットでは、「改悪」との声も見かけますが、僕自身は気にするような改悪とも思っていません。 選べるポイントアップショップ・・・