※このサイトは、一部にプロモーションを含んでおります。

JCBポイントアップ祭2024年度の第5弾は、2024年12月16日から開催され、終了日は2025年2月15日。

残り1ヶ月を切りました。

第5弾はカフェやピザでお得なポイント倍率

2025年の第5弾は、スターバックス、ドミノピザ、サンマルクカフェが対象。

なかでもスターバックスのオンラインチャージは、JCBのプレミアムカード会員ならポイントが30倍とお得。
ポイント還元率に換算すると15%となります。
アメックスのゴールド・プリファードが20%キャッシュバック(上限は年間で5000円)であり、それに比べると劣りますが、スタバのキャッシュバックだけを目的にゴールド・プリファードに入会する人もいないでしょうし、既に使っているJCBの対象カードに加わった期間限定優待としては、悪くないポイント還元率だと思います。

一方、ドミノピザとサンマルクカフェはポイント10倍なので、ポイント還元率に換算すると5%。

正直、【ポイントアップ祭】と題して、5%のポイント還元率は旨味が薄いと感じます。

2024年度はちょっと恩恵を受けていない

2024年4月からのJCBポイントアップ祭は、第1弾コンビニからスタート。

今年度は、2カ月単位で対象加盟店が変わる仕組みを採用。

2023年までのポイントアップ祭の傾向から、飲食店やスーパー、ドラッグストアなどが追加されると予想しましたが、ふたを開けると予想外の展開。

ファストフードチェーンやAppストアなど、自分自身の日常スタイルとは縁の薄い加盟店が続々と対象となりました。

今まで、毎年、ポイント付与の上限値を獲得してきましたが、今年度はポイントアップ祭の恩恵をほとんど受けられていません。

個人的には残念ですが、自身のライフスタイルに合致している方もいるのでしょうし、やむを得ないですね。

今年度は第5弾で終了

いままでの経緯からすると、第5弾の終了日が2月15日ですので、「年度」で考えた場合、【第6弾】がありそうですが、JCBの公式サイトにあるように、第5弾が今年度の最後となります。

つまり、新年度はどんなポイントアップ祭になるのか不明ですが、開始日は2025年の2月16日となるか、若しくは2月16日だと中途半端なので、ブランクを挟んで2025年4月1日からスタートとなるかもしれませんね。

新年度もJCBポイントアップ祭は継続するのではないか、と個人的には思っていますが、継続するのであればもっと身近な加盟店が対象になってくれればな、と個人的に感じます。