三井住友カードと言えば、対象となるコンビニや飲食店でタッチ決済にて買い物をすると5%のポイント還元を受けられるのが魅力のクレジットカード。 三菱UFJカードは最大5.5%ですが、加盟店ごとに月間の集計を行って5.5%を乗・・・
「三井住友プラチナカード」の記事一覧
※このサイトは、一部にプロモーションを含んでおります。
三井住友カードが期間限定で最大10%ポイント還元キャンペーン中
三井住友カードと言えば、対象のコンビニや飲食店で最大5%のポイント還元が魅力の1枚。 その三井住友カード、最大5%ポイント還元の対象飲食店で、最大10%のポイント還元を行うキャンペーンを開始しています。 対象飲食店でのタ・・・
※このサイトは、一部にプロモーションを含んでおります。
【2023年1月】三井住友カードの最大5%還元の対象店が拡大
コンビニや特定の飲食店で最大5%程度のポイント還元を受けられるクレジットカードがいくつかありますが、先駆けとなった三井住友カードは、やはり強いですね。 個人的には、一枚は保有した方が良いクレジットカードに挙がると思います・・・
※このサイトは、一部にプロモーションを含んでおります。
古き良きデザインのクレジットカード
僕自身、「以前のデザイン、非常に良かったな。」と感じる、クレジットカードを紹介します。 三井住友カードのパルテノン神殿 ひとつ目は、三井住友カード。 現行デザインの前は、パルテノン神殿をモチーフとしており、クラシックさと・・・
※このサイトは、一部にプロモーションを含んでおります。
年会費55,000円のクレジットカードを比較してみた
年会費が5万円くらいのクレジットカード、具体的には、三井住友カード プラチナ、JCBザ・クラス、ラグジュアリーカード(チタンカード)を比較してみました。 加えて、年会費が近いということで、マリオットボンヴォイ・アメリカン・・・
※このサイトは、一部にプロモーションを含んでおります。
三井住友カードが最大5%還元となる対象店および対象カードを拡大!
三井住友カードが、最大5%還元となる対象店と対象カードを2022年10月1日より拡大しました。 今までは、ナンバーレスなど特定のカード会員のみの特典でしたが、これからは三井住友カード ゴールドなど他のカード会員も対象ショ・・・
※このサイトは、一部にプロモーションを含んでおります。
三井住友カード プラチナのボーナスプログラムが2023年1月に改定する
三井住友カード ゴールドや三井住友カード プラチナのボーナスポイントの付き方が、2023年1月より改定となります。 現在のポイントプログラム まず、今現在の三井住友カード ゴールド、および三井住友カード プラチナですが、・・・
※このサイトは、一部にプロモーションを含んでおります。
家族ポイント始まる&三井住友カード プラチナプリファードにNLが追加
家族ポイントで最大プラス5% 三井住友カードでは、新しいサービスとして「家族ポイント」を始めました。 これは二等親以内の家族が三井住友カードの本会員である場合、特定のお店でのポイントが、家族1名につきプラス・・・
※このサイトは、一部にプロモーションを含んでおります。
黒を基調としたステータス性の高いクレジットカードのデザインについて
JCBのオリジナルシリーズがデザインリニューアルすることになりましたが、なかでもJCBプラチナは、現行同様に「黒」を基調としたシンプルなデザイン。 この「黒」というカラーは、他社でもプラチナカードをはじめとする、ステータ・・・
※このサイトは、一部にプロモーションを含んでおります。
三井住友カードゴールド(NL)と一般ゴールドおよび一般カード(NL)の主な違いを分かりやすく紹介
2021年7月1日、三井住友カードのナンバーレスカード(NL)に、新しく「ゴールド」が追加されました。 年会費は5500円と一般ゴールドの半額!しかも条件達成で永年年会費無料 この三井住友カード ゴールド(NL)の大きな・・・