法人税や消費税及地方消費税の納付は、クレジットカードで行えますが、実際にはクレジットカードで行わずに銀行に行って税金を支払ったり、e-TAXによるダイレクト納付を行う企業が多いと思います。 これは、「税金をクレジットカー・・・
「ラグジュアリーカード」の記事一覧
ラグジュアリーカードのソーシャルアワーが2022年4月より再開
新型コロナウイルス感染症の影響で2022年から休止していた、ラグジュアリーカードの優待サービス「ソーシャルアワー」 2022年4月より、再開しました。 ネットワーキング特化型ソーシャルアワー ソーシャルアワーは、僕自身、・・・
ラグジュアリーカードのラウンジアワーをザ・ペニンシュラ東京Peterで
ラグジュアリーカードには、「ラウンジアワー」という優待特典が付帯しています。 これは、対象となるカフェやバーを優待料金で利用できる、かなりお得な優待特典です。 今回、バーの優待を利用してきたので、ちょっと紹介させていただ・・・
ラグジュアリーカードの新色ローズゴールドを見せてもらった
ラグジュアリーカードのGOLD CARDに2022年2月、新しく追加された新色、ローズゴールド。 クレジットカードらしくないセンスのいいカラーが、非常にお洒落です。 公式サイトはこちら GOLD CARDの・・・
UCプラチナカードのホテル優待はアメックスプラチナFHRと同等以上
アメックスプラチナには、ファイン・ホテル・アンド・リゾート(以下、FHR)という特典が付帯しています。 これは、対象となるラグジュアリーホテルに以下のような特典付きで泊まれる優待。 ○2名分の朝食付き/泊 ○部屋のアップ・・・
ラグジュアリーカードのデザインリニューアル
ラグジュアリーカードのデザインが、2021年12月にリニューアルしました。 11月にブラックダイヤモンドが登場し、こちらのデザインが現行と変わっていたので、既存のチタンカード、ブラックカード、ゴールドカードもリニューアル・・・
ラグジュアリーカード最高峰のブラックダイヤモンドについて話を聞いてきました
2021年11月に発表された、ラグジュアリーカード最高峰となるMastercard Black Diamond(以下、ブラックダイヤモンドといいます) 完全招待制で、年会費のほかに“入会金”が必要なクレジットカードです。・・・
ラグジュアリーカードからBLACK DIAMOND(ブラックダイヤモンド)が登場
ラグジュアリーカードの個人カードのひとつである、GOLD CARDが2011年11月17日より新規申し込みの受付を開始しました。 GOLD CARDの個人カードは日本での登場以来、ずっと招待制でしたが、ここにきて方向転換・・・
黒を基調としたステータス性の高いクレジットカードのデザインについて
JCBのオリジナルシリーズがデザインリニューアルすることになりましたが、なかでもJCBプラチナは、現行同様に「黒」を基調としたシンプルなデザイン。 この「黒」というカラーは、他社でもプラチナカードをはじめとする、ステータ・・・
ラグジュアリーカードにポルシェレンタカー特別優待プランが新登場
優待特典の内容が、他社より圧倒的に富裕層向けが色濃いラグジュアリーカード。 2019年9月13日より、ポルシェのレンタカーサービスにおいて、特別優待プランを用意しました。 距離と年齢制限なし!ポルシェをお得にレンタルでき・・・