

全国の有名レストランで2名以上利用で1名分が無料になる特典を付帯
当サイトは、Internet Explorerでは画像が表示されないように設定しています。
お手数ですが、他のブラウザでご覧いただくようお願いいたします。
プラチナカードの中には、「対象レストランで所定のコース料理を2名以上で予約すると、1名分が無料になる。」という会員特典を付帯したカードがあります。
サービスの名称は各カード会社で様々となっており、以下のプラチナカードにこのサービスが付帯されています。
「いずれも同じお店が対象か?」というとそうではなく、圧倒的に対象店が多いのは「ダイナースクラブ プレミアムカード」で、全国約400店舗。(2025年5月時点)
一般的なプラチナカードが全国約200店なので、大きく引き離した格好。
ただ、ダイナースのプレミアムカードは年会費143,000円(税込)なので、「ちょっと手が出せない」という方も少なくないはず。
そんな方は、ダイナースクラブカード(一般カード)をおすすめします。
年会費24,200円(税込)のダイナースクラブカードには、“コンパニオンカード”としてTRUST CLUB プラチナマスターカードが1枚無料で付帯します。
このプラチナマスターカードには招待日和が特典として付帯し、ダイナースクラブカード会員はこれを利用することができます。
ダイナースに付帯するエグゼクティブダイニングと招待日和は重複するお店も多いですが、重複しないお店もあります。この重複分を除くと、ダイナースクラブカード1枚持っているだけでエグゼクティブダイニングと招待日和を合わせて、全国350店以上のお店で会員を含む2名以上で所定のコース料理を予約すると1名分のコース料理が無料となります。
なので、コスパはかなり高いと言えます。
ちなみに、コンパニオンカードに付帯する招待日和には、海外(シンガポール、台湾、ハワイ)にも優待対象の飲食店がありますので、これらの国や地域へ行かれる方にもメリットをもたらします。
また、セゾンプラチナ・アメックスおよびセゾンプラチナ・ビジネス・アメックスに付帯する招待日和は、国内で283店舗、海外で36店舗(2025年5月時点)と、年会費33,000円の安さではかなり多いです。
招待日和系の“プラチナ・グルメセレクション”を付帯する三菱UFJカード・プラチナ・アメックスは国内のみで対象店舗数が193店ですから、100店舗以上の開きがあります。
つまり、同じ招待日和でも各カード会社で契約内容が異なり、それが対象店舗数に繋がっていると考えられます。
セゾンプラチナ・アメックス(ビジネスを含む)は、優待も充実してコンシェルジュも定評があり、おすすめの1枚です。
逆に、対象店が少ないのがMastercardブランドのカードに付帯する招待日和で国内では約170店舗(2025年5月時点)。
JCBプラチナおよびJCBザ・クラスに付帯する“グルメベネフィット”も数年前までは約130店舗とかなり対象店舗数が少なかったのですが、徐々に増えていき2025年5月時点では全国187店が対象。
毎年増えていますので、今後もこの傾向が続く可能性が高いと個人的に感じています。
なお、Mastercardブランドであるラグジュアリーカードは、Mastercardが提供する招待日和以外にも、対象店で4名以上で予約すると2名分のコース料理が無料、6名以上で予約すると3名分のコース料理が無料、といったお店を独自に開拓し始めており、徐々に増えてきています。
そのほかにもグルメ系優待が複数用意されているラグジュアリーカードは、全てを合算するとグルメ系優待だけで全国300店以上のレストランで優待特典を受けられます。
絶対的な対象店舗数で選ぶならダイナース若しくはTRUST CLUB プラチナ Visaカードがお勧めとなりますが、なかには地方都市にも比較的対象店舗のあるクレジットカードが欲しい、という方もいるかと思います。
Youtubeのプラチナカードnavi公式チャンネルでは、視聴者の方から「旅行が好きで地方へ行った際には1名分のコース料理が無料になる優待を利用して食事を楽しんでいます。」といった旨のコメントを複数の方から頂いています。
ということは、「多くの都道府県に対象店舗があるプラチナカードが欲しい!」という要望もあるということを意味します。
そんな方におすすめなのが、JCBプラチナやJCBザ・クラス、Visaブランドのプラチナカードです。
これらは、40都道府県以上に対象店舗があり、旅先で利用したい方にはおすすめです。
カード名 | 年会費 | サービス名 | 取得方法 |
---|---|---|---|
TRUST CLUB プラチナマスターカード![]() ![]() |
3,300円(税込) | ダイニング by 招待日和 | 新規申込み |
UCプラチナカード![]() |
16,500円(税込) | プラチナグルメクーポン | 新規申込み |
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード![]() |
22,000円(税込) | 招待日和 | 新規申込み |
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード![]() |
22,000円(税込) | 招待日和 | 新規申込み |
三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード![]() ![]() |
22,000円(税込) | プラチナ・グルメセレクション | 新規申込み |
オリコカード ザ プラチナ![]() ![]() |
20,370円(税込) | ダイニング by 招待日和 | 新規申込み |
ジャックスカードプラチナ![]() ![]() |
22,000円(税込) | ダイニング by 招待日和 | 新規申込み |
![]() |
34,100円(税込) | プラチナ・グルメセレクション | 新規申込み |
ダイナースクラブカード![]() |
24,200円(税込) | ダイナースクラブ エグゼクティブ ダイニング |
新規申込み |
JCBプラチナ![]() |
27,500円(税込) | グルメベネフィット | 新規申込み |
TRUST CLUB プラチナ Visaカード![]() |
38,500円(税込) | TRUST CLUB ダイニングセレクション | 新規申込み |
JCBザ・クラス![]() |
55,000円(税込) | グルメベネフィット | インビテーション |
三井住友カード プラチナ![]() |
55,000円(税込) | プラチナグルメクーポン | 新規申込み |
ラグジュアリーカード TITANIUM CARD ![]() |
55,000円(税込) | Luxury Dining | 新規申込み |
ラグジュアリーカード BLACK CARD ![]() |
110,000円(税込) | Luxury Dining | 新規申込み |
ダイナースクラブ プレミアムカード![]() |
143,000円(税込) | ダイナースクラブ・エグゼクティブダイニング | インビテーション |
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード![]() |
143,000円(税込) | ダイニング招待日和 | 新規申込み |
クレジットカード利用歴約30年。プラチナカードはポイントで年会費相当のメリットを受けるのではなく、優待特典・サービスを活用して得られる「エクスペリエンス」が最も重要。
ポイント還元率重視なら年会費無料カードを選べばいい。
自分の価値観に合ったプラチナカードを選べば、生活はより豊かになるとの確信のもと、当サイトを運営しています。
執筆 長谷川 亮
プラチナカードの基礎知識
サービスで選ぶ