格安のプラチナカード
当サイトは、Internet Explorerでは画像が表示されないように設定しています。
お手数ですが、他のブラウザでご覧いただくようお願いいたします。
エポスプラチナカード会員が利用できる空港ラウンジは、他社のプラチナカードと比べて少な目です。
とはいっても、国内で利用客が多い空港は概ね網羅していますので、大きなデメリットに感じることは無いでしょう。
また、エポスプラチナカードであれば、同伴者1名まで無料で空港ラウンジを利用可能です。
年会費がほぼ変わらない、三菱UFJカード・プラチナやセゾンプラチナ・アメックスなどは同伴者が有料なので、この点は、エポスプラチナカードの優れている点であると言えます。
なお、エポスプラチナカードはプライオリティ・パスのプレステージ会員にも無料で登録可能です。
| 国内 | 成田国際空港 | IASS Executive Lounge 第1ターミナル中央ビル5F |
| IASS Executive Lounge 第2ターミナル本館4F |
||
| 羽田空港 | POWER LOUNGE SOUTH 第1ターミナル |
|
| POWER LOUNGE NORTH 第1ターミナル |
||
| POWER LOUNGE CENTRAL 第1ターミナル |
||
| エアポートラウンジ(南) 第2ターミナル |
||
| POWER LOUNGE NORTH 第2ターミナル |
||
| POWER LOUNGE CENTRAL 第2ターミナル |
||
| SKY LOUNGE 第3ターミナル |
||
| SKY LOUNGE SOUTH 第3ターミナル |
||
| 新千歳空港 | スーパーラウンジ | |
| 函館空港 | ビジネスラウンジ A Spring. | |
| 仙台国際空港 | ビジネスラウンジ EAST SIDE | |
| 小松空港 | スカイラウンジ白山 | |
| 中部国際空港 | 第2プレミアムラウンジセントレア | |
| 関西国際空港 | 六甲 | |
| アネックス六甲 | ||
| 金剛 | ||
| 旅客ターミナル3F | ||
| 大阪国際空港 | カードラウンジ ラウンジオーサカ | |
| 神戸空港 | ラウンジ神戸 | |
| 広島空港 | ビジネスラウンジ もみじ | |
| 松山空港ラウンジ | ビジネスラウンジ | |
| スカイラウンジ | ||
| 福岡空港 | ラウンジTIME/ノース | |
| ラウンジTIMEインターナショナル | ||
| 北九州空港 | ラウンジひまわり | |
| 長崎空港 | ビジネスラウンジ アザレア | |
| 阿蘇くまもと空港 | ラウンジ「ASO」 | |
| 大分空港 | ラウンジ くにさき | |
| 鹿児島空港 | スカイラウンジ菜の花 | |
| 那覇空港 | ラウンジ華 | |
| 海外 | ダニエル・K・イノウエ国際空港(旧ハワイ・ダニエル・K・イノウエ国際空港(旧ホノルル国際空港)) | セントラルコンコース1F |
| エポスプラチナカード | |||
![]() |
年会費 | 本会員 | 30,000円(税込) ※年間100万円以上ご利用の方、およびインビテーションから入会された方は年会費2万円(税込) |
| 家族会員 | ― ※家族カードは発行はしていません。 | ||
| 申込み対象者 | お申し込みは20歳以上の方(学生を除く)とさせていただきます。 | ||
| カードブランド | |||


プラチナカードはポイントで年会費相当のメリットを受けるのではなく、優待特典・サービスを活用して得られる「エクスペリエンス」が最も重要。ポイント還元率重視なら年会費無料カードを選べばいい。
自分の価値観に合ったプラチナカードを選べば、生活はより豊かになるとの確信のもと、当サイトを運営しています。
執筆 長谷川 亮
プラチナカードの基礎知識
サービスで選ぶ
各社のプラチナカード
国際ブランドと共通特典